かつて交通の主役だった鉄道を偲ぶ
ものごころつく前から電車が好きで、小さいときには母親に背負われて近くの駅の線路際によく行っていたそうです。
小学校高学年時代には趣味が爆発。理解できない内容もあったのに、お小遣いをやりくりして鉄道雑誌を買っていました。
先般、家を片付けていたときにかなり古い雑誌が多数みつかり、読み返してみると、貴重な記事も数多くあったので、なんとかそのエッセンスだけでも残すことはできないかと思い、このサイトを立ち上げました。
時代的には1960年代の高度成長期から1999年ぐらいまでの鉄道に関するテーマを取り扱っています。しかし、記事によっては明治時代や大正時代、そして平成初期までの出来事を取り上げることもあると思います。
過去に消えた列車や今では思いもよらない話など、とくにジャンルを絞らずに紹介してまいります。
記事そものは過去の資料を元に、現在公開されているWEBサイト上の情報で事実を確認しながら記述してまいります。それでも漏れや誤りがあるかもしれず、この点先にお詫びしておきます。
2021年5月 管理人記す